ミドルレンジモデル「edge 40 neo」の性能を徹底解説

NexusBank スマートフォン
記事内に広告が含まれています。

【PR広告】 「edge 40 neo」は、MediaTek Dimensity 7030プロセッサと8GBまたは12GBのRAM、256GBのストレージを搭載。6.55インチのpOLEDディスプレイは144Hzのリフレッシュレートで且つ鮮やかな映像体験を提供。5000万画素+約1300万画素デュアルカメラは、詳細な画像と広範囲の撮影を可能にします。5000mAhバッテリーと防水防塵性能で長時間使用と耐久性も確保。おサイフケータイ機能も搭載しています。

「edge 40 neo」について(PR)

Motorolaの『edge 40 neo』は、MediaTek Dimensity 7030チップセット、大容量のRAMとストレージ、高リフレッシュレートで鮮やかなディスプレイ、高性能なカメラ、大容量バッテリー、高い防水防塵性能を備えたバランスの取れたスマートフォンです。特にコストパフォーマンスに優れており、ミッドレンジスマートフォンとして非常に魅力的な選択肢と言えます。製品の詳細なスペックや特徴および製品評価の説明は下記にまとめた通りです。

「edge 40 neo」のデザイン

本製品のカラーバリエーションは2色展開となっています。
・カリビアンブルー
・ブラックビューティ

NexusBank

「edge 40 neo」の詳細スペック

OSとプロセッサ

当製品の初期出荷時にプリインストールされているOSは、Android 13となっています。プロセッサは、MediaTek Dimensity 7030(2.5GHz×2+2.0GHz×6)Octa-coreを搭載しています。重いゲームアプリ等の利用には適しませんが、日常の使用や軽めのゲームにおいては優れたパフォーマンスを発揮します。

メモリとストレージ

メモリとストレージ容量は、RAM/8GB、ROM/256GBを搭載しています。マルチタスク処理やアプリのスムーズな動作が可能です。内部ストレージも十分な容量を持ち、多くのアプリ、写真、ビデオを保存できます?。なお、外部ストレージ(microSDXCカード)は非対応となっています。

ディスプレイ

ディスプレイは、6.55インチP-OLEDディスプレイに大型化しています。解像度は1080×2400ドット(FHD+)の縦長パネルを搭載しています。144Hzの高駆動リフレッシュレートに対応しています。これにより、滑らかなアニメーションと高速な応答性を実現しています。

カメラ

カメラは本体背面にデュアルカメラを搭載しています。構成は約5000万画素(F値1.8)+約1300万画素(超広角/マクロカメラ、F値2.2)デュアルカメラの組み合わせとなっており、OIS(光学式手ブレ補正)を備え、詳細な画像と高速なオートフォーカスを提供します。超広角カメラは、広い範囲の撮影に加えてマクロ撮影にも対応しています。動画撮影は4K@30fps, 1080p@30/60/120/240fps, gyro-EISに対応。前面には3200万画素(広角/F値2.4)カメラを搭載しておりセルフィーやビデオ通話に適しています。

バッテリ

バッテリは5000mAhの大容量のバッテリを搭載しており、急速充電(68W TurboPower)に対応しています。これにより、短時間でバッテリーを大幅に充電することが可能で、バッテリーの持ちは長時間の使用が可能です。なお、バッテリ駆動時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。

対応周波数

国内向け正規取扱い製品の「edge 40 neo」が対応する周波数(バンド)は、5Gがn1/2/3/5/7/8/20/28/38/40/41/66/77/78、4G-LTEがB1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/38/39/40/41/42/43/48/66、W-CDMAがB1/2/4/5/8に対応。SIMはnanoSIMに加えてeSIMに対応しておりDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)もサポートされています。

セキュリティ

セキュリティ機能は、顔認証と指紋認証の両方をサポートしています。セキュリティアップデートは最大4年間提供され、Android 16までのアップデートが保証されています。これにより、長期間にわたってセキュリティが確保されます。

その他

「edge 40 neo」は、防水/防塵防水防塵(IP68)に対応しており、水深1.5メートルで最大30分間の耐水性と防塵性を備えています。このため、日常生活の中での水濡れや埃によるダメージを気にすることなく使用できます。外出先など様々なロケーションとシチュエーションで安心してスマートフォンを利用できます。なお、使用の際は本体のカードスロットを確実に閉めてるように気を付けましょう。

「edge 40 neo」は、nanoSIMとeSIMに対応しておりDSDVがサポートされています。また、おサイフケータイ機能も搭載しています。更に、Dolby Atmos対応のステレオスピーカーをスマートフォン本体に搭載しています。

「edge 40 neo」のスペック表

製品名 edge 40 neo
メーカー名 Motorola
OS Android 13
CPU MediaTek Dimensity 7030
GPU Mali-G610 MC3
RAM 8GB
ROM 256GB
CARDスロット 非搭載
画面サイズ 6.55インチP-OLED
解像度 1080×2400ドット FHD+
背面カメラ 約5000万画素+約1300万画素デュアルカメラ
前面カメラ 3200万画素カメラ
Wi-Fi IEEE802.11 a/b/g/n/ac/6e
Bluetooth Ver 5.4
外部端子 USB Type-C 2.0
バッテリ 5000mAh
サイズ 約159.6×72×7.9mm
重量 約170g

※免責事項:当サイトは、細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、その内容の正確性について保証できないことを含みおき下さい(詳細

※当該製品について不明な点や注意事項等はMotorolaの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE Motorola

タイトルとURLをコピーしました